書名 |
3・11後を生きるきみたちへ−福島からのメッセージ 〔かわさき 子ども読書100選 中学生〕− |
著者名 |
たくきよしみつ/著 |
出版社 |
東京 岩波書店 |
出版年月 |
2012.4 |
価格 |
820円 |
ページ数 |
12,226p |
大きさ |
18cm |
シリーズ名 |
岩波ジュニア新書 710 |
ISBN |
9784005007103 |
件名 |
福島第一原子力発電所事故(2011) 福島県 東日本大震災 原子力発電 エネルギー問題 福島第一原発事故 |
NDC10 |
369.36 |
NDC9 |
369.36 |
NDC8 |
543.5 |
内容 |
はじめに 第1章 あの日、何がおきたのか 第2章 日本は放射能汚染国家になった 第3章 壊されたコミュニティ 第4章 原子力の正体 第5章 放射能よりも怖いもの 第6章 エネルギー問題の嘘と真実 第7章 3・11後の日本を生きる あとがき |
抄録 |
地震・原発列島に住む私たちは、これからどんな生き方をしていけばいいのか? どんな社会をつくっていけばいいのか? 福島第一原発南西の川内村で、3・11の大地震とつづく原発事故を体験した著者からのメッセージ。 |
抄録 |
地震列島・原発列島の日本に住む私たちは、これからどう生きればいいのか。どんな社会をつくっていけばいいのか。3・11の大地震と、つづく福島第一原発事故を体験した著者が、目を凝らして見てきた東電・政府・自治体や住民の動き、聞いたこと、考えたことをつづる。 |
著者紹介 |
〈たくきよしみつ〉1955年福島県生まれ。作家・作曲家。小説、デジタル文化論、デジカメ写真、狛犬美術など幅広いジャンルで執筆。著書に「裸のフクシマ」「狛犬かがみ」など。 |
資料形態 |
図書資料 |
言語 |
日本語 |
マークNo. |
12023830 |