利用登録の有効期限について
川崎市立図書館では、登録の有効期間を3年とし、利用者の皆様に更新手続(登録内容の確認)をお願いしています。
有効期間の過ぎた貸出カードでは、図書館ホームページからの予約申込など、一部のサービスがご利用いただけなくなります。
有効期限が過ぎている方や有効期限が近付いている方は、お近くの市立図書館で更新手続をお願いします。
カードの有効期限は、「利用者メニュー」から確認できます。
更新手続について
- 更新手続は、有効期限の2ヶ月前から受付けています。
- 原則としてご本人による手続が必要です。
- 更新時には貸出カードと、氏名・生年月日およびご住所の確認できるもの(運転免許証・マイナンバーカード・健康保険証等)をお持ちください。
- かわさき市立図書館アプリに表示したバーコードおよび登録済みのFelica(交通系ICカード)を貸出カードとして更新手続に利用できます。
- 更新手続は、有馬野川生涯学習支援施設(アリーノ)ではできません。
※川崎市外にお住まいで登録時に通勤・通学先が確認できるものを提示され、川崎市内在住者に準じた貸出カードをお持ちの方は、更新手続の際も通勤・通学先が確認できるものをお持ちください。