かわさき電子図書館に関する質問

Q1.電子図書館とは何ですか?

A1.

デジタル化された書籍をパソコンやタブレット、スマートフォンなどで、24時間365日いつでもどこでも借りて読むことができる非来館型のサービスです。文字を大きくできる電子書籍、音声読み上げにより耳でも聴くことのできる電子書籍、動く絵本などもあります。

Q2.誰でも利用できますか?

A2.

川崎市に在住・在勤・在学で、川崎市立図書館の貸出カードをお持ちの方がご利用できます。貸出カードをお持ちでない方や、有効期限切れの方は、先に図書館カウンターにて登録・更新の手続きが必要です。氏名・生年月日およびご住所の確認できるもの(健康保険証、運転免許証など)をお持ちのうえご来館ください。在勤、在学の方は在勤、在学であることが証明できるもの(社員証、学生証など)も合わせてお持ちください。

Q3.24時間365日、利用できますか。

A3.

利用できますが、電子図書館システムがメンテナンス中の場合等はログインできません。

Q4.電子図書館の利用は無料ですか?

A4.

電子図書館は、無料でご利用いただけますが、ご利用にあたっての機器や通信費は自己負担となりますのでご了承ください。

Q5.電子書籍を図書館で読むことはできますか?

A5.

図書館によっては、インターネット端末が時間制限つきでご利用できます。その他、持参された電子機器については、図書館によって利用条件が異なりますので各館にお問い合わせください。

Q6.パソコンやタブレット、スマートフォンを図書館で借りることはできますか?

A6.

図書館によっては、インターネット端末を時間制限つきでご利用できます。タブレットやスマートフォンの貸出は行っておりません。

Q7.電子書籍を借りる・読むには、どのようにするのですか?

A7.

図書館ホームページの「かわさき電子図書館」のボタンを押して、アクセスしてください。電子書籍を借りる際には、ID(図書館貸出カード番号)とパスワードを入力してログインが必要です。初回ログイン時には、初期パスワードとして生年月日(西暦8ケタ)が設定されていますので、ご自身で任意のパスワードに変更する必要があります。読みたいものがあれば「借りる」ボタンを押してください。読む際には「読む」ボタンを押すと、自動的に開きます。

Q8.借りていた電子書籍が消えたのはなぜですか?

A8.

電子書籍の貸出期間が終了すると、自動的に返却されます。貸出期間中にマイページから貸出延長(次に予約がない場合に限る)をするか、再度借りていただくようお願いいたします。貸出の履歴は残りません。また、所蔵が無くなった電子書籍についても、自動的に消去されます。

Q9.相互利用協定を結ぶ市区町村の在住者でも電子図書館を利用することができますか?

A9.

利用できません。ただし、相互利用協定を結ぶ市区町村にお住まいの方でも、 市内に通勤・通学している方は対象になります 。在勤・在学資格での登録のない方は、登録内容の変更手続きが必要となりますので、身分証明書と在勤・在学を証明するものをお持ちの上、図書館窓口にお越しください。

Q10.電子書籍を数人の集まりや施設で一斉に利用することはできますか。

A10.

団体でのご利用はできません。個人でご利用ください。

Q11.電子書籍の貸出冊数と予約冊数は、図書館の貸出・予約上限に含まれますか。

A11.

含まれません。図書館で借りた本が10冊あっても、電子書籍は別に借りられます。

Q12.お気に入り機能はありますか?

A12.

お気に入り機能はありません。

Q13.貸出期間を延長できますか?

A13.

電子図書館サイトのマイページから、「延長」ボタンをクリックしてください。 次の人の予約がなければ 1 回に限り延長ができます。 窓口やお電話ではお受けできませんので、ご了承ください。

Q14.1 冊の電子書籍を別々の利用者が同時に借りることはできますか?

A14.

1 冊の本につき 1 ライセンス(1人のみ貸出可)となっていますが、同じ本を複数購入している児童書もあります。

Q15.返却期限より前に電子書籍を返却できますか?

A15.

利用期限日を過ぎると、自動的に返却されます。また、電子図書館サイトのマイページから、返却ボタンを押していただくことで利用期限日が来る前に返却することもできます。窓口ではお受けできませんので、ご了承ください。

Q16.ログインするための、ID・パスワードとは何ですか?

A16.

IDとは、図書館貸出カード番号のことです。パスワードは、貸出カード発行時に初期パスワードとして生年月日(西暦8ケタ)が設定されます。初回ログイン後、ご自身で任意のパスワードに変更する必要があります。

Q17.ID・パスワードを忘れました

A17.

IDとは、図書館貸出カード番号のことです。パスワード忘れについては、市立図書館カウンター若しくは電話でお申し出ください。初期パスワードに再設定しますので、再度パスワードを変更してください。

Q18.図書館で所蔵している本が、すべて電子書籍として読めるのですか?

A18.

図書館にある本を電子化したものではありません。出版社が図書館で貸出してもよいと許可した電子書籍の中から選んでいます。

Q19.図書館ホームページの蔵書検索で電子書籍も検索できますか?

A19.

検索できません。市立図書館の所蔵本を検索する場合は市立図書館ホームページから、電子図書館の電子書籍を検索する場合は電子図書館サイトからご利用ください。

Q20.どれぐらいの通信容量が必要ですか?

A20.

おおよそですが1ページ当たり1MB程度必要です。電子書籍の種類によっては、もっと必要な場合があります(動画・音声等)。通信費は、利用者の自己負担です。従量課金ではないインターネット接続やWi-Fi環境での利用をお勧めします。

Q21.電子書籍をオフラインで読めますか

A21.

電子書籍はストリーミング形式(配信)での利用となります。インターネットに接続できる環境でご利用ください。オフラインでの利用や、端末にダウンロードしての利用、保存、印刷はできません。(動作環境は、「ご利用ガイド」の「動作環境」をご確認ください)

Q22.予約した電子書籍が届いたら、図書館から連絡をもらえますか。

A22.

電子書籍のご予約については、図書館から連絡ができません。電子図書館サイトのマイページからご自身でご確認ください。

Q23.電子書籍をダウンロードして保存、印刷することができますか?

A23.

できません。電子書籍の著作権は著作権者にあります。第三者への配布など、他人へのコピー、譲渡、共有することはすべて著作権法違反となります。

Q24.電子書籍のリクエストは受け付けていますか?

A24.

電子書籍のリクエストはお受けしておりません。

Q25.「読み放題」とはなんですか。

A25.

「読み放題」(講談社青い鳥文庫)は、いつでも複数の利用者が同時に閲覧できる本です。「借りる」ボタンを押すと別ウィンドウが開き、予約待ちすることがなく読むことができます。 なお、自分の「借りている本」にはカウントされません。