図書館だより・統計・要綱等
図書館に関する条例・規則、図書館活動報告書などの各種報告書を掲載しています。
図書館に関する条例・規則
- 川崎市立図書館設置条例(PDF形式:96KB)(テキスト形式:12KB)
- 川崎市立図書館規則(PDF形式:143KB)(テキスト形式:8KB)
- 川崎市社会教育委員会議規則(PDF形式:73KB)(テキスト形式:15KB)
附属機関の見直しに伴う関係条例の整備に関する条例の制定について外部リンク(川崎市ホームページ)
図書館に関連する要綱については、川崎市ホームページの川崎市要綱外部リンクをご覧ください。
図書館の資料収集方針について
近隣自治体・大学との相互利用について
川崎市民が利用可能な近隣自治体の図書館・大学図書館については協定先の図書館をご覧ください。
近隣自治体の図書館との協定について
- 川崎市立図書館及び稲城市立図書館の相互利用に関する協定(PDF形式:9KB)
- 川崎市立図書館及び狛江市立図書館の相互利用に関する協定(PDF形式:13KB)
- 川崎市立図書館及び町田市立図書館の相互利用に関する協定(PDF形式:67KB)
- 川崎市立図書館及び横浜市立図書館の相互利用に関する協定(PDF形式:34KB)
川崎市立図書館活動報告
令和4年度版の「川崎市立図書館活動報告書」からの抄録です。川崎市立図書館の活動状況、利用状況などを掲載しています。「川崎市立図書館活動報告書」は、お近くの川崎市立図書館でご覧いただけます。
- 図書館の組織(PDF:125KB)
- 活動評価と課題・活動目標・各種統計(1)(PDF:272KB)
- 各種統計(2)(3)(PDF:804KB)
- 各種事業・システムの概要(PDF:3MB)
- 川崎市社会教育委員会議図書館専門部会の活動(PDF:207KB)
図書館の歩み
1923年(大正12年)から現在までの図書館の歩みがご覧になれます。
各種報告書
図書館事業に関する各種報告書を掲載しています。
- 図書館協議会研究活動報告書平成10・11年度 21世紀に向けた図書館サービス(PDF形式:576KB)
- 図書館協議会研究活動報告書平成12・13年度 21世紀に向けた図書館サービス生活に役立つ図書館(PDF形式:419KB)
- 図書館協議会研究活動報告書平成14・15年度-図書館とボランティア-(PDF形式:35KB)
- 図書館協議会研究活動報告書平成16・17年度-図書館員の専門性-(PDF形式:769KB)
- 図書館協議会研究活動報告書平成18・19年度-川崎市立図書館の運営理念と活動目標について-(PDF形式:729KB)
- 図書館協議会研究活動報告書平成20・21年度-川崎としての特色ある図書館のあり方について-(PDF形式:773KB)
- 図書館協議会研究活動報告書平成22・23年度-新中原図書館の整備について-(PDF形式:987KB)
- 図書館協議会研究活動報告書平成24・25年度-学校及び学校図書館との連携について-(PDF形式:1,076KB)
- 図書館協議会研究活動報告書平成26・27年度-ICT(情報通信技術)の活用と、これからの図書館のあり方について-(PDF形式:1,058KB)
- 社会教育委員会議図書館専門部会研究活動報告書平成28・29年度-高齢化社会に向けた対応等について-(PDF形式:482KB) (テキスト形式:46KB)
- 社会教育委員会議図書館専門部会研究活動報告書平成30・令和元年度-『図書館における読書推進の現状と課題』-(PDF形式:893KB) (テキスト形式:46KB)
- 社会教育委員会議図書館専門部会研究活動報告書令和2・3年度-『新しい生活様式における図書館活動』-(PDF形式:476KB) (テキスト形式:36KB)
- 「読書のまち・かわさき」子ども読書活動推進計画(PDF形式:71KB)
- 「読書のまち・かわさき」子ども読書活動推進計画(第2次)(PDF形式:1473KB)
- 「読書のまち・かわさき」子ども読書活動推進計画(第3次)(PDF形式:1438KB)
- 「読書のまち・かわさき」子ども読書活動推進計画(第4次)(PDF形式:1222KB)
- 川崎市立図書館運営検討委員会 平成16年度最終報告(PDF形式:36KB)
- 図書館利用アンケート集計結果(平成18年1月22日~29日実施)(PDF形式:42KB)
- 図書館利用アンケート集計結果(平成19年3月26日~31日実施)(PDF形式:12KB)
- 令和元(2019)年度川崎市立図書館利用者アンケート報告書(PDF形式:3257KB)
図書館だより
図書館の広報誌『かわさき図書館だより』の最新号からバックナンバーまでご覧いただけます。
PDFファイルをご覧いただくには、アドビ社のソフト『Adobe Reader』が必要です。『Adobe Reader』をお持ちでない方は、下のボタンをクリックして アドビ社のページより、Adobe Readerをダウンロードしてください。