はじめて利用する(利用者登録)
本をお借りになるには、利用者登録手続が必要です。
貸出カードは川崎市立図書館共通のカードですので、市内の市立図書館全館でご利用になれます。
市内在住者の利用者登録について
次の1・2・3いずれかの方法で申込できます。
1.図書館カウンターで申込む
「貸出カード申込書」に必要事項を記入し、氏名・生年月日およびご住所の確認できるもの(運転免許証・マイナンバーカード・健康保険証など)と一緒に、カウンターにご提示ください。貸出カードをお作りします。
2.図書館ホームページから「事前申込」をして申込む ※川崎市内に在住の方のみ可能
「貸出カード事前申込」画面に必要事項を入力の上、事前申込後30日以内に「カード事前申込番号」がわかるもの(メモ等)と、氏名・生年月日およびご住所の確認できるもの(運転免許証・マイナンバーカード・健康保険証など)をカウンターにご提示ください。貸出カードをお作りします。
貸出カード事前申込からお申込ください。
3. 館内利用者用検索機(OPAC)から「事前申込」をして申込む
館内利用者用検索機(OPAC)の「キーボード入力」画面から「カード事前申込」画面に必要事項を入力の上、出力されるレシートと、氏名・生年月日およびご住所の確認できるもの(運転免許証・マイナンバーカード・健康保険証など)をカウンターにご提示ください。貸出カードをお作りします。
更新手続について
利用者登録後、3年ごとに住所等の登録内容を確認させていただきます。
原則として、ご本人による手続が必要です。
更新手続きがお済みでない場合、ホームページからの予約申込など一部のサービスをご利用いただけなくなります。
「利用登録の有効期限について」もご覧ください。
市外在住者の利用者登録について
- 川崎市外にお住まいで、川崎市内の事業所・学校に通勤・通学されている方は、通勤・通学先が確認できるもの(社員証・学生証など)も併せてお出しください。(川崎市内在住者に準じた貸出カードをお作りします。)
社員証等の無い方は在勤証明書(PDF形式:52KB)をダウンロードし、勤務先の証明を受けてご提出ください。 - 川崎市と相互利用協定を結んでいる稲城市・狛江市・町田市・横浜市にお住まいの方は、「稲城市民・狛江市民の皆様へ」・「町田市民・横浜市民の皆様へ」をそれぞれご確認ください
- その他の自治体にお住まいの方についても利用者登録が可能です。詳しくは、ご利用を希望する図書館にお問い合わせください。