伊藤三郎(川崎ゆかりの人物)
伊藤三郎(いとう さぶろう)
『市民便利帳』(1988年 川崎市/発行)より転載
生没年
1920(大正9)-1997(平成9)年
プロフィール
元川崎市長。川崎市名誉市民。
千葉県成田市出身。1940(昭和15)年早大高工卒。逓信省航空局、兵役を経て、1951(昭和26)年に川崎市に入庁。川崎市労連委員長、自治労神奈川県本部委員長などを務めたのち、1971(昭和46)年川崎市長に当選。5期18年務め、公害防止条例を制定するなど公害・環境行政を推進するとともに、障害者福祉の発展を目指し、授産学園(障害者のための複合施設)の設置など障害者が地域の中で社会参加できる環境整備に尽力した。
全国市長会理事、全国革新市長会会長、川崎球場会長、日米市長・商工会議所会頭会理事などを歴任した。
主な参考文献・ 著作等
- ノミとカナヅチ 人間都市づくりの10年(伊藤三郎/著 第一法規出版/発行 1982年)
- 市長随想 第三集(全国市長会/編集 第一法規出版/発行 1982年)
- 講談社日本人名大辞典(講談社/発行 2001年)
- 20世紀日本人名事典1(日外アソシエーツ/発行 2004年)
(掲載日:2024年12月10日)