鈴木久弥(房政)(川崎ゆかりの人物)
鈴木久弥(房政)(すずき きゅうや ふさまさ)
『神奈川縣會史 第一巻』より転載
生没年
1832(天保3)年ー1908(明治41)年
プロフィール
西多摩郡(東京都)の石塚家に生まれ、長尾村(現在の宮前区・多摩区)名主鈴木家に入婿する。1879(明治12)年には県会議員に選出された。武蔵六郡懇親会の代表幹事を務めるなど橘樹郡(川崎市・横浜市)自由民権運動の指導者の一人。
墓所は多摩区長尾の妙楽寺にある。
主な参考文献・ 著作等
- 近代川崎人物伝 川崎の礎を築いた偉人たち(川崎市市民ミュージアム/編集・発行 2014年)
- 神奈川の夜明け 自由民権と近代化への道 第2版(小林孝雄/著 多摩川新聞社/発行 1994年)
(掲載日:2024年3月21日)