高橋隆超(川崎ゆかりの人物)

高橋隆超(たかはし りゅうちょう)

高橋隆超

『神奈川縣名鑑』より転載

生没年

1896(明治29)年ー1948(昭和23)年

プロフィール

東京府に生まれ、12歳で仏門に入る。1925(大正14)年29歳で川崎大師平間寺の第43世山主となり、震災で倒壊の大本坊などを復興した。県立川崎中学校(現在の県立川崎高校)設立の支援や川崎社会館の経営、川崎大師図書館の設立など、社会救済や文化事業に尽力した。

主な参考文献・ 著作等

(掲載日:2024年4月14日)