成宮徳左衛門(甲太郎)(川崎ゆかりの人物)

成宮徳左衛門(甲太郎)(なるみや とくざえもん こうたろう)

成宮徳左衛門

『近江人要覧 訂再版』
(国立国会図書館デジタルコレクション)より転載

生没年

1884(明治17)年-1967(昭和42)年

プロフィール

滋賀県の生まれ。商業高校卒。甲太郎といったが、1930(昭和5)年父死去で襲名。1906(明治39)年に川崎町(現在の川崎区)にきて、成美屋呉服店を開業した。1919(大正8)年町会議員となり、市制実現で奔走し、第1期の市会議員に選出された。1935(昭和10)年市商工協会設立に尽力して会頭に推され、のちの市商工会議所の基礎を築いた。

主な参考文献・ 著作等

(掲載日:2024年5月28日)