堀内末次郎(川崎ゆかりの人物)

堀内末次郎(ほりうち すえじろう)

堀内末次郎

『川崎誌:市制記念』
(国立国会図書館デジタルコレクション)より転載

生没年

1876(明治9)年ー1963(昭和38)年

プロフィール

京都市の生まれ。7歳~13歳まで禅寺に預けられる。任侠の道に入り、16歳のとき関東の大親分堀井兼吉の子分となる。22歳で足を洗い、川崎に来て土木請負業を始めた。進出諸工場の土木工事を請け負い、京浜工業地帯造成に寄与した。市会議員にも2期連続当選する。

主な参考文献・ 著作等

(掲載日:2024年12月10日)