矢島七蔵(川崎ゆかりの人物)
矢島七蔵(やじま しちぞう)
『川崎誌:市制記念』
(国立国会図書館デジタルコレクション)より転載
生没年
1871(明治4)年ー1962(昭和37)年
プロフィール
橘樹郡上平間村(現在の中原区)の生まれ。御幸村(現在の幸区・中原区域)村会議員、村助役を経て御幸村村長となる。市制実現では村を挙げて合併に奔走した。のち市収入役臨時代埋、市農会長などを務め、市会議員にも選出され、市会第5代議長に就任した。
墓所は中原区上平間の法田寺にある。
主な参考文献・ 著作等
- 神奈川県史 別編1人物(神奈川県県民部県史編集室/編集 神奈川県/発行 1983年)
- 市制記念川崎誌 全(川崎誌刊行会/編・発行 1924年)
- 大川崎市名鑑(藤田晃天/著・発行 1962年)
(掲載日:2024年12月10日)