「世界自閉症啓発デー」・「発達障害啓発週間」特集展示
- 全館
- 掲載日2025年3月6日
-
誰もが幸せに暮らすことができる社会の実現にむけて
4月2日は、国連が制定した「世界自閉症啓発デー」です。日本でも、4月2日から8日までを「発達障害啓発週間」と位置づけ、自閉症をはじめとする発達障害への理解促進のため、多くの自治体で啓発活動を実施しています。
川崎市立図書館では、特集展示行い、『障害』について知るための本だけでなく、『違い』を新たな魅力や可能性として、私たち自身の『壁』を取り除き、視野を広げる機会となる本も紹介いたします。
川崎市ではこのほかにも様々なイベントを行います。詳しくは川崎市 世界自閉症啓発デー2025外部リンクをご覧ください。
各図書館での展示期間
川崎図書館 令和7年3月18日(火)から4月20日(日)
幸図書館 令和7年3月18日(火)から4月20日(日)
中原図書館 令和7年3月18日(火)から4月20日(日)
高津図書館 令和7年3月26日(水)から4月8日(火)
宮前図書館 令和7年3月18日(火)から4月20日(日)
多摩図書館 令和7年3月1日(土)から4月8日(火)
麻生図書館 令和7年3月18日(火)から4月7日(月)
お問合せ先
川崎図書館 電話044-200-7011
幸図書館 電話044-541-3915
中原図書館 電話044-722-4932
高津図書館 電話044-822-2413
宮前図書館 電話044-888-3918
多摩図書館 電話044-935-3400
麻生図書館 電話044-951-1305