こどものページ

新刊案内<2019年06月>

これまでにおすすめした本へ

ぱぱぱぱぱんつ
201906shinnkann01.jpg うえだしげこ/ぶん・え
大日本図書 [E パパ] 赤ちゃん~
「おしっこ」「うんち」がいえたから、おむつさんにさよならして、きょうからぱんつ!うれしい!たのしい!みてほしい!ぱんつさんと、たのしいまいにちのはじまりー!
カルガモゆうらんせん
201906shinnkann02.jpg もとやすけいじ/著
佼成出版社 [E カル] 幼児~
かめのいけのりばから、カルガモゆうらんせんがしゅっぱつするよ!コガモたちもついてきて、たのしいふねのたびがはじまります。でも、とちゅうでどしゃぶりのあめがふってきて…。
ぞうのヘンリエッタさん
201906shinnkann03.jpg リズ・ウォン/作・絵 石津ちひろ/訳
岩崎書店 [E ゾウ] 幼児~
しずかなくらしがすきな、ぞうのヘンリエッタさん。みずうみの底にもぐったら、がちょうのたまごがついてきた。たまごはかえり、ヘンリエッタさんはがちょうのせいかつをおしえることに。
かわうそモグ
201906shinnkann04.jpg 小森香折/文 長谷川義史/絵
BL出版 [E カワ] 中学年~
モグとアオメはかわうそのきょうだい。アオメはフナをつかまえて食べますが、モグは太いウナギをつかまえると探しに行きます。でもウナギをみつけられないモグは人里ちかくへ…。
こちら妖怪お悩み相談室
201906shinnkann05.jpg 清水温子/作 たごもりのりこ/絵
岩崎書店 [913 コチ] 高学年~
「妖怪お悩み相談室」で活動する六年生のリカは、ある事件がきっかけで、小学校に潜む妖怪たちの悩みを一手に引き受けることに!意外と人間くさい妖怪の悩み事、果たして解決できるかな?
かぞくってなあに?
201906shinnkann06.jpg マール・フェレーロ/画 フェリシティ・ブルックス/文 石津ちひろ/訳
文化学園文化出版局 [367] 幼児~
家族は、大家族のこともあれば、ふたりっきりだけのこともあります。住むところや言葉が違うこともあります。家族をテーマに、色んな家族のかたちや役割などを紹介する本です。