こどものページ

新刊案内<2020年9月>

これまでにおすすめした本へ

ポッポーきかんしゃ
ポッポーきかんしゃ 書影 とよたかずひこ/著
アリス館  [E ポツ] 赤ちゃん~
ポッポーと、きかんしゃがしゅっぱつします。あめがふったり、やまにのぼったりします。いろいろなおきゃくさんをのせて、すすんでいきます。つぎは、だれがのってくるかな?
きりばあちゃんのともだち
きりばあちゃんのともだち 書影 なかやみわ/さく
小学館  [E キリ] 幼児~
きりかぶの「きりばあちゃん」は、たんぽぽの「ぽー」となかよくなり、まいにちおしゃべりをしてたのしくすごしていました。そんなあるひ、ぽーがぐったりとしてしぼんでしまい…。
こぐまと星のハーモニカ
こぐまと星のハーモニカ 書影 赤羽じゅんこ/作 小池アミイゴ/絵
フレーベル館  [913 コグ] 低学年~
ゴウは友だちのたっくんと大ゲンカをします。その日の夜、ねむれないでいると、窓からふしぎなこぐまがやってきました。パパやママ、友だちにこぐまの姿は見えないようで…
きみの声がききたくて
きみの声がききたくて 書影 オーウェン・コルファー/作 P.J.リンチ/絵 横山和江/訳
文研出版  [933 キミ] 中学年~
前の飼い主からひどい扱いを受けて声を失った子犬と、彼に「オズ」と名付けた少年パトリック。お互いの声が聞きたい一人と一匹は、動物と人との垣根を越え、親友と呼べる関係になってゆく。
イイズナくんは今日も、
イイズナくんは今日も、 書影 櫻いいよ/著 酒井以/イラスト
PHP研究所  [913 イイ] 高学年~
飯綱くんはいつも一人。目つきは悪く、クラスメイトにもぶっきらぼう。そんな彼には「縁」がわかる秘密の能力がある。トラブルに巻き込まれるが、気付くと周りに友達ができ始めていた。
ひろった・あつめたぼくのマツボックリ図鑑
ひろった・あつめたぼくのマツボックリ図鑑 書影 盛口満/絵・文
岩崎書店  [478] 低学年~
マツボックリといっても、形・大きさが違うもの、外国で見られるマツボックリなど、実はいろんな種類がある。マツボックリを解剖した絵も載って、新たな発見が楽しい図鑑。