こどものページ

新刊案内<2022年7月>

これまでにおすすめした本へ

もふっ
もふっ 書影 ふじいともみ/作
アリス館  [E モフ] 乳児~
ねこさんおやこ、こねこさんがひっついてきて、なかよくひなたぼっこ。「もふっ」。うさぎさんも、らっこさんも、いぬさんも、ぺんぎんさんも、おやこなかよくひっついて…「もふっ」。
プールのくまのこ
プールのくまのこ 書影 種村有希子/作
アリス館  [E プル] 幼児~
くまのもようのプールは、れいちゃんのおきにいり。ある日、れいちゃんがプールの中をのぞいてみると、いろんな色のくまたちがおよいでいて…。楽しいみずあそびがはじまります。
2ひきのカエル
2ひきのカエル 書影 クリス・ウォーメル/作・絵 はたこうしろう/訳
徳間書店  [E ニヒ] 低学年~
池のはっぱの上に2ひきのカエル。1ぴきはぼうきれをもっている。なんでぼうきれをもっているのか聞いていると、やがてとんでもない展開に…。カエルのやりとりにクスッとできる絵本。
ハッピー・クローバー!
ハッピー・クローバー! 書影 高田由紀子/作 ゆうこ/絵
あかね書房  [913 ハピ] 中学年~
近所に引っ越してきた風花と実里の姉妹。ダウン症の実里との接し方がわからなかったあおばも、二人とだんだん仲良くなってきた。ある日、同級生の西野が実里の障がいをばかにしてきて……。
シャンシャン、夏だより
シャンシャン、夏だより 書影 浅野竜/作 中村隆/絵
講談社  [913 シヤ] 高学年~
田園風景が広がる町で、「シャンシャン」とクマゼミの鳴き声が聞こえる。6年生のノブトは、その声がこの町ではめずらしいことに気付く。クマゼミを追い求める小学生たちの夏のものがたり。
星座と神話大じてん
星座と神話大じてん 書影 永田美絵/著
成美堂出版  [443] 中学年~
昔の人は、夜空に輝く星々を見上げて、88の星座を作り出しました。この本ではその中から特に有名な星座を取り上げ、もとになった神話を中心に紹介しています。