こどものページ

新刊案内<2023年6月>

これまでにおすすめした本へ

のりものべんとう
のりものべんとう 書影 八木佳奈/りょうり キッチンミノル/しゃしん
白泉社 [E ノリ] 乳児~
ピーポーピーポー、きゅうきゅうしゃべんとう、きーん、ひこうきべんとう……。いろいろなのりものべんとうがいっぱい! きょうは、どんなのりものおべんとうかな?
でんでんでんしゃ
でんでんでんしゃ 書影 林 木林/作 ひがしちから/絵
ひさかたチャイルド [E デン] 幼児~
あめのひは、でんでんでんしゃでおでかけしませんか。しずくがキラキラしたぽたぽたばし、つるつるとうげはスリルまんてん、あじさいのトンネルをぬけると、どんなけしきがまっているかな。
こんにちは、アンリくん
こんにちは、アンリくん 書影 エディット・ヴァシュロン/文 ヴァージニア・カール/文・絵
松井るり子/訳
徳間書店 [933 コン] 低学年~
アンリくんはおかあさんにたのまれてさかなをかいにでかけました。いちばん「おおきなさかな」をかおうとすると、おなじさかなをねこのミシェルくんもかおうとしていたのです!
ポラン先生ときけんなマジックショー
ポラン先生ときけんなマジックショー 書影 北川佳奈/作・絵
小学館 [913 ポラ] 中学年~
小説家のポランは人づきあいが苦手で、北国でひっそりと暮らしている。そんな彼の下にやってきたのはマジシャンであるカモのドリ。口の上手いドリに乗せられ二匹は南の島を目指すが……。
ペンタとニック
ペンタとニック 書影 風野潮/作 吉田尚令/絵
文研出版 [913 ペン] 高学年~
小学6年生のペンタは行方不明の飼い猫ニック探しを手伝ってくれたクラスの女子、平野さんと友達になる。しかし、運動会のリレーで優勝を目指すクラスメイト達は彼女の車いすを理由に……。
ビジュアル「生きる技術」図鑑
ビジュアル「生きる技術」図鑑 書影 かざまりんぺい/著 子供の科学編集部/編
誠文堂新光社 [786] 中学年~
もし、山で遭難してしまったら、災害で電気や水が止まってしまったら、キミは生きのびることができるだろうか?いざというときのサバイバル技術をたくさん紹介した一冊。