こどものページ

新刊案内<2021年1月>

これまでにおすすめした本へ

さわってさわって
さわってさわって 書影 えがしらみちこ/作
小学館  [E サワ] 赤ちゃん~
ほっぺた「ぷにぷにぷに」。おてて「にぎにぎにぎ」。おしり「ふりふりふり」。あかちゃんのかわいいところをいいながら、さわってみてね。あかちゃんとのふれあい絵本。
十二支のお雑煮
十二支のお雑煮 書影 川端誠/作
BL出版  [E ジユ] 幼児~
元旦、十二支の動物たちが集まって新年のごあいさつ。おせち料理を味わったら、羽根つき、タコあげ、コマ回し。そしていよいよお雑煮です!さあ、楽しい一年の始まりです!
ニマとおにばば
ニマとおにばば 書影 ピエール・ベルトラン/文 チェンジャンホン/絵 平岡敦/訳
徳間書店  [E ニマ] 低学年~
ヒマラヤの山の小さなお寺で、ニマという男の子が修行をしていました。ある日、井戸が枯れて、遠くまで水をくみに行くことになります。その途中、きれいな女の人があらわれて…。
ごいっしょさん
ごいっしょさん 書影 松本聰美/作 佐藤真紀子/絵
国土社  [913 ゴイ] 中学年~
妖怪博士の関くんは、宮本くんから「ごいっしょさん」という妖怪を知っているかときかれて、そんな妖怪はいないと答えるが…。ふしぎな妖怪?「ごいっしょさん」が巡る友だちの物語。
橋の上の子どもたち
橋の上の子どもたち 書影 パドマ・ヴェンカトラマン/作 田中奈津子/訳
講談社  [933 ハシ] 高学年~
貧富の差が広がるインドで、家族に暴力をふるう父から逃れようと、ホームレスになる道を選んだ少女ヴィジ。障がいを持つ姉ラクや他の子ども達と共に、貧しい暮らしを日々生き抜いていく。
こんなにスゴイ!未来のせかい
こんなにスゴイ!未来のせかい 書影 増田まもる/監修
東京書籍  [504] 中学年~
宇宙へと続く約10万キロメートルの夢のタワー『宇宙エレベーター』や、『空飛ぶ車&バイク』は一家に一台があたりまえの時代がやってくる?ワクワクする未来の世界を覗いてみよう!