こどものページ
新刊案内<2021年6月>
![]() | きだにやすのり/さく わたなべあや/え |
あかね書房 [E オサ] 幼児~ | |
りんごくんたちと、こうえんへいこう。しんごうがあったら、どうするの?じてんしゃや、くるまがきたら、あぶないよ。あんぜんにおさんぽしようね。 |
![]() | 花田鳩子/ぶん 植垣歩子/え |
大日本図書 [E マル] 幼児~ | |
のはらに、おおきくてこわいヘビがいる。いつもおなかをすかせているヘビは、なんでもまるのみにする。かえる、ぶた、うさぎ、みんなまるのみされたけど、おなかのなかにはいったら…。 |
![]() | きむらゆういち/作・絵 |
ニコモ [E ボク] 低学年~ | |
しば犬のスウは、じょうと会でゆうまをかいぬしにえらんでやった。なぜかというと、ゆうまはたよりなさそうだから。スウのかいぬしであるゆうまを思うきもちが、じんわりとつたわる。 |
![]() | 岡田淳/作 |
理論社 [913 コソ] 中学年~ | |
スキッパーとふたごは、借りた本にはさまっていた写真をきっかけに、森に住む大人たちに子どもの頃の話を聞きにいきます。さて、みんなはどんな子ども時代を過ごしていたのでしょうか…。 |
![]() | 香坂理/作 結布/絵 |
朝日学生新聞社 [913 リオ] 高学年~ | |
もうすぐ6年生になる莉緒の悩みは、仲のいい友達がいないことと、自分の考えを周りに伝えられないこと。ある日、引っ越した洋館の古い鏡から「廉」が現れ、次々と不思議な事が…。 |
荒木健太郎/著 | |
KADOKAWA [451] | |
毎日、天気も違うし空の表情も違う。雲はどうやってできるの?雲の種類は何種類あるの?空についての疑問を気象庁気象研究官の著者が詳しく紹介。本を読んで天気や空がもっと面白くなる。 |