こどものページ

新刊案内<2023年8月>

これまでにおすすめした本へ

ぴったんこ
ぴったんこ 書影 カワダクニコ/さく
エンブックス [E ピツ] 赤ちゃん~
なにもない しょくぱんと たまごと きゅうりが のったしょくぱん。ぴったんこしたら……おいしい たまごさんどが できました! いろんなものを ぴったんこしたら なにが できるかな?
おふろおじゃまします
おふろおじゃまします 書影 たしろちさと/著
文溪堂 [E オフ] 幼児~
たろちゃんとかばちゃんは、でんしゃで がたんごとん。うさぎちゃんの あわのおふろに おじゃましま~す。どろんこぶろや ごえもんぶろ たのしい おふろが たくさん でてくるよ。
ヨシ
ヨシ 書影 リン・コックス/文 リチャード・ジョーンズ/絵 いわじょうよしひと/訳
あすなろ書房 [E ヨシ] 低学年~
実在した日本語の名前のウミガメ「ヨシ」。2年2カ月をかけてひとりで3万7千キロを泳いだウミガメの生を色彩豊かに絵本で紹介。
せなちゃんのえくぼ
せなちゃんのえくぼ 書影 みとみとみ/作 藤原ヒロコ/絵
ポプラ社 [913 セナ] 中学年~
同じマンションに同い年のせなちゃんがひっこしてきた。仲よくなりたいのになにをきいても、こまったようにうつむいている。ある日せなちゃんのお母さんが遊びにくるようさそってくれて…。
夜光貝のひかり
夜光貝のひかり 書影 遠藤由実子/作
文研出版 [913 ヤコ] 高学年~
クラスメイトに傷つけられた彼方は、夏休みを奄美大島で過ごすが、そこで幽霊の少女に出会う。彼方は、戦時中に死んだらしい彼女の記憶を取り戻す手伝いをすることにした。
伝統の和食から現代のWASHOKU
伝統の和食から現代のWASHOKU 書影 服部幸應/監修 服部津貴子/監修
あすなろ書房 [383] 高学年~
日本の食文化を知っていますか?この本はわれわれ日本人も知らない和食について「伝統的な和食」「現代の食文化」を分かりやすく一冊にまとめています。