こどものページ

新刊案内<2023年10月>

これまでにおすすめした本へ

ねぞうぷろれす
ねぞうぷろれす ひらぎみつえ/作・絵
教育画劇 [E ネゾ] 赤ちゃん~
こんやも ねぞうプロレスの じかんが やってきました。おかあさんに とどかせないぞ キック! おとうさんに ふんだり けったり キック! ひろくんは つぎつぎと わざを くりひろげていきます。
わたしはかわいいマヌルネコ
わたしはかわいいまぬるねこ たけがみたえ/作
あかね書房 [E ワタ] 幼児~
わたしは世界でいちばん古いネコ、マヌルネコ。とっておきのさいみんじゅつで狩りをするの。もうすぐいちばん好きな冬がやってくる……。まんまるモフモフのマヌルネコを紹介する版画絵本。
つきはかがやく
つきはかがやく パトリシア・ヘガティ/文 ブリッタ・テッケントラップ/絵 木坂涼/訳
ひさかたチャイルド [E ツキ] 低学年~
どうぶつたちが夜空をみあげると、今夜も月がきれいにかがやいています。でも今日の月は、きのうの月と少しちがう形をしているよ。月が少しづつかわるようすをどうぶつたちと見てみよう。
猫丸神社のひみつ
ねこまるじんじゃのひみつ 西村友里/作 ゆーちみえこ/絵
国土社 [913 ネコ] 中学年~
授業で猫丸神社を調べることになった幹人。クラスメイトとあちこちを回るが、歴史などの手がかりがだれかに消されてしまっていることに気がつく。猫丸神社には何が隠されているのだろうか。
ひと箱本屋とひみつの友だち
ひとはこほんやとひみつのともだち 赤羽じゅんこ/作 はらぐちあつこ/絵
さ・え・ら書房 [913 ヒト] 高学年~
本が大好きな小5の朱莉は、偶然訪れた「ひと箱本屋」で、一冊の手作り本に心をうばわれる。作者は小6の少女、理々亜。友達になりたいと会うことになるが、彼女は車椅子ユーザーだった。
給食が教えてくれたこと
きゅうしょくがおしえてくれたこと 松丸奨/著
くもん出版 [374] 高学年~
学校栄養士の仕事は「みなさんが毎日食べる給食の献立を考えること」「食べることの楽しさ大切さを伝える食育の授業をすること」です。給食作りはルールがたくさんあって大変なんです。