こどものページ

新刊案内<2023年12月>

これまでにおすすめした本へ

いただきますごちそうさま
いただきますごちそうさま たけうちちひろ/作
BL出版  [E イタ] 赤ちゃん~
イモムシ、さる、カバ、へびなどいろんなどうぶつが「いただきます」と食べ物を食べて「ごちそうさま」とのこったものは……。しょくにきょうみをもちはじめた赤ちゃんにおすすめの絵本
ちいさなゾウ
ちいさなゾウ 庄野ナホコ/作
講談社  [E チイ] 幼児~
ちいさなゾウのさいきんのちいさななやみは、ねどこのマッチのばこがちいさくなってきたこと。
あたらしいきれいなはこをもとめて、ちいさなたびにしゅっぱつします。
ヤモリ3きょうだい
やもり3きょうだい やぎたみこ/作
理論社  [E ヤモ] 幼児~
そうたくんとげんたくんはお片付けがだいきらい。ぐちゃくちゃの部屋に悩んでいると、言葉をしゃべるヤモリが現れた。ヤモリくんからヤモリスーツをもらい、家じゅうをピカピカにしよう!
ハチ公ものがたり
ハチ公ものがたり 綾野まさる/著 木内達朗/絵
ハート出版  [913 ハチ] 中学年~
渋谷の駅前にあるハチ公の銅像を見たことはありますか。秋田犬のハチは現在の東京大学の上野博士の飼い犬でした。毎日、大好きな博士の帰りを渋谷駅改札口で待っていたハチの物語です。
ブラックバードの歌
ブラックバードの歌 カチャ・ベーレン/著 千葉茂樹/訳 鈴木まもる/画
あすなろ書房  [933 ブラ] 高学年~
アニーは事故でケガをしフルートが吹けなくなってしまった。何もやる気の起きないアニーだったが、公園で出会った少年と、毎日ブラックバードを観察するうちに気持ちに変化が起き……。
こども資源マップ
こども資源マップ 柴田明夫/監修 バウンド/著
カンゼン  [404] 中学年~
「資源」っていったい何? どうしてこんなに騒がれているの? そんな疑問が丸わかり! 日本と世界を比べながら、資源の今と未来を考えてみよう! 各ページに「考える」ヒントも掲載しています。