こどものページ

新刊案内<2024年6月>

これまでにおすすめした本へ

だっこだっこらっこ
だっこだっこらっこ ねこしおり/文 植垣歩子/絵
アリス館  [E ダツ] 乳児~
おおきなこえで「だっこー」っていったら、らっこがやってきた。らっこのつぎは、にわとりやたこもやってきた。でも...ぼくがほんとうにだっこしてほしいのは?
ねずくんとパパのおるすばん
ねずくんとパパのおるすばん とねさとえ/作・絵
Gakken  [E ネズ] 幼児~
ねずくんとパパ、はじめて二人でおるすばん。ねずくんは、きのきかないパパにイライラ。でも、パパはあることを思いつき……。さぁ、ねずくん、パパとだいぼうけんへしゅっぱつするぞ~。
チョコレートの王さま
チョコレートの王さま マイケル・レーベンサール/文 ラウラ・カタラン/絵 宮坂宏美/訳
あかつき教育図書     [E チヨ] 低学年~
チョコレートがどのようにできて世界に広まったのか、チョコレートの歴史を知ることができる絵本です。ホットチョコレートの作り方ものっています。ぜひ作ってみてください。
るりのワンピース
るりのワンピース 花里真紀/作 北見葉胡/絵
講談社  [913 ルリ] 中学年~
お誕生日にるり色のワンピースを買いに、るりはお母さんとデパートへ出かけます。子ども服売り場を探して迷い込んだ先で、不思議な動物たちと出会います。心がほっとするあたたかい物語です。   
きまぐれ未来寄席
きまぐれ未来寄席 江坂遊/作 はしゃ/絵
Gakken  [913 キマ] 高学年~
未来の古典落語では、私たちが生きる「現代」のどんなお話が演じられるのでしょうか。笑いあり、涙あり、恐怖あり、奇想天外でオチの読めない短編をたっぷり詰め込んだ一冊です。
ひき石と24丁のとうふ 
ひき石と24丁のとうふ 大西暢夫/著 
アリス館  [619] 中学年~
岩手県の山奥で石臼や薪を使い、すべて一人でとうふを作っているミナさん。とうふができるまでの昔ながらの手作業とミナさんがどう暮らしてきたかを写真で紹介します。