こどものページ

新刊案内<2025年7月>

これまでにおすすめした本へ

  いたいのいたいのとんでいけ〜!
いたいのいたいのとんでいけー! 山口てつじ/さく・え
国土社 [E イタ] 赤ちゃん~
ぶつけちゃっていたいよ~。そんなとき、ふしぎといたいのがなくなるおかあさんのまほうのことば。いたいのいたいのとんでいけ~!
                     
どきどきかくれんぼ
どきどきかくれんぼ  竹下文子/文 鈴木まもる/絵
金の星社  [E ドキ] 幼児~
6にんのこびとたちがかくれんぼ。いちごのなか、くまさんのかげ、こびとたちはいろいろなところにかくれます。おにのあおくんはみんなをみつけられるでしょうか。
きこえなくたって
きこえなくたって おがわひろき/ぶん いしいつとむ/え
イマジネイション・プラス [E キコ] 低学年~
生まれつき耳のきこえない少年が、プロ野球選手になったほんとうのおはなし。自分のよわいところも、つよさにかわるかもしれません。あきらめないことの大切さがまなべる1冊です。
小さな犬と緑の庭で
小さな犬と緑の庭で 堀直子/作 かわいみな/絵
あかね書房  [913 チイ] 中学年~
小学4年生の心菜は、アパートから新しい家への引っ越しを楽しみにしている。ある日、引っ越し先の家にいた見知らぬ少女と犬に追い返され、怒りと不安を感じるが…。                                       
読書感想文が終わらない!
読書感想文が終わらない!  額賀澪/作 satsuki/絵
ポプラ社 [913 ドク] 高学年~
読書感想文を手伝ってれる中学生が、小学校の図書室にいるらしい。アドバイスを受けて書き始めると、モヤモヤした気持ちが不思議とスッキリしてくる。このフミちゃんって、いったい何者?
 キューのふるさとはボルネオの森
キューのふるさとはボルネオの森 黒鳥英俊/文 横塚眞己人/写真・構成
偕成社 [489] 中学年~
東京の動物園に50年以上前から暮らしているオラウータンの「キュー」。彼の故郷のボルネオ島では、今、森林伐採が進んでいる。ボルネオ島に住む動物たちをどのようにして救えるだろうか。