こどものページ
川崎図書館・田島分館・大師分館
川崎図書館(田島分館、大師分館)ってどんなところ?(2022年3月31日現在)
川崎図書館・田島分館・大師分館のれきし
1992年(平成2年) | 田島分館、教育文化会館の分館として開館(愛称:プラザ田島) |
---|---|
1995年(平成7年) | 川崎市立川崎図書館開館 大師分館、教育文化会館の分館として開館(愛称:プラザ大師) |
2002年(平成14年) | 利用者用検索機(OPAC)が入る |
2003年(平成15年) | インターネット予約ができるようになる |
2013年(平成25年) | 自動貸出機がつかえるようになる |
川崎図書館
建物について
- いつできたの?
-
1995年(平成7年)4月
- 住所
-
郵便番号210-0007
川崎市川崎区駅前本町12-1 タワー・リバークビル4階
- 電話
-
044-200-7011
- 図書館はどれくらいの広さなの?
-
1,179平方メートル
- あいている時間は?
-
月~金曜日 午前9時30分~午後7時
土・日曜日・祝休日 午前9時30分~午後5時
- お休みの日は?
-
第3月曜日(祝休日に当たる場合は当該日の直後の休日ではない日)
年末年始
12月28日は午後5時閉館
特別整理期間
その他
本について
- 本は何冊あるの?
-
179,460冊
そのうち、こどもの本は… 38,943冊
- 1年間で何冊かりられたの?
-
540,692冊
そのうち、こどもの本は… 188,644冊
- 1年間で新しい本は何冊買ったの?
-
4,889冊
- 雑誌は何種類あるの?
-
146種類
- 新聞は何種類あるの?
-
14種類
人について
- 貸出カードを持っている人の数は?
-
39,401人
そのうち、こどもの数は… 3,108人
- 1年間で図書館に来た人の数は?
-
312,626人
- 1年間で本をかりた人の数は?
-
246,516人
そのうち、こどもの数は… 24,606人
大師分館
建物について
- いつできたの?
-
1995年(平成7年)11月
- 住所
-
郵便番号210-0802
川崎市川崎区大師駅前1-1-5 川崎大師パークホームズ
- 電話
-
044-266-3550
- 図書館はどれくらいの広さなの?
-
265平方メートル
- あいている時間は?
-
月~金曜日 午前10時~午後6時
土・日曜日・祝休日 午前10時~午後5時
- お休みの日は?
-
第3月曜日(祝休日に当たる場合は当該日の直後の休日ではない日)
年末年始
12月28日は午後5時閉館
特別整理期間
その他
本について
- 本は何冊あるの?
-
49,276冊
そのうち、こどもの本は… 17,635冊
- 1年間で何冊かりられたの?
-
132,247冊
そのうち、こどもの本は… 66,787冊
- 1年間で新しい本は何冊買ったの?
-
1,058冊
- 雑誌は何種類あるの?
-
58種類
- 新聞は何種類あるの?
-
9種類
人について
- 貸出カードを持っている人の数は?
-
5,971人
そのうち、こどもの数は… 1,229人
- 1年間で図書館に来た人の数は?
-
69,743人
- 1年間で本をかりた人の数は?
-
50,498人
そのうち、こどもの数は… 8,978人
田島分館
建物について
- いつできたの?
-
1992年(平成4年)10月
- 住所
-
郵便番号210-0835
川崎市川崎区追分町16-1 カルナーザ川崎4階
- 電話
-
044-333-9120
- 図書館はどれくらいの広さなの?
-
203平方メートル
- あいている時間は?
-
月~金曜日 午前10時~午後6時
土・日曜日・祝休日 午前10時~午後5時
- お休みの日は?
-
第3月曜日(祝休日に当たる場合は当該日の直後の休日ではない日)
年末年始
12月28日は午後5時閉館
特別整理期間
その他
本について
- 本は何冊あるの?
-
46,109冊
そのうち、こどもの本は… 19,616冊
- 1年間で何冊かりられたの?
-
87,990冊
そのうち、こどもの本は… 39,874冊
- 1年間で新しい本は何冊買ったの?
-
1,102冊
- 雑誌は何種類あるの?
-
53種類
- 新聞は何種類あるの?
-
9種類
人について
- 貸出カードを持っている人の数は?
-
4,816人
そのうち、こどもの数は… 1,059人
- 1年間で図書館に来た人の数は?
-
37,519人
- 1年間で本をかりた人の数は?
-
30,654人
そのうち、こどもの数は… 4,469人