こどものページ

麻生図書館・柿生分館

麻生図書館ってどんなところ?(2022年3月31日現在)

麻生図書館と柿生分館のれきし

1985年(昭和60年) 麻生市民館の複合館として麻生図書館開館する
2002年(平成14年) 利用者用検索機(OPAC)が入る
2003年(平成15年) 麻生図書館柿生分館が柿生小学校内に開館する
2003年(平成15年) インターネット予約ができるようになる
2013年(平成25年) 自動貸出機がつかえるようになる

麻生図書館

建物について

いつできたの?

1985年(昭和60年)7月

住所

郵便番号215-0004
川崎市麻生区万福寺1-5-2

電話

044-951-1305

図書館はどれくらいの広さなの?

1,346平方メートル

あいている時間は?

月~金曜日 午前9時30分~午後7時
土・日曜日・祝休日 午前9時30分~午後5時

お休みの日は?

第3月曜日(祝休日に当たる場合は当該日の直後の休日ではない日)
年末年始
12月28日は午後5時閉館
特別整理期間
その他

本について

本は何冊あるの?

211,187冊
そのうち、こどもの本は… 62,409冊

1年間で何冊かりられたの?

844,512冊
そのうち、こどもの本は… 314,175冊

1年間で新しい本は何冊買ったの?

4,688冊

雑誌は何種類あるの?

116種類

新聞は何種類あるの?

15種類

人について

貸出カードを持っている人の数は?

45,444人
そのうち、こどもの数は… 5,550人

1年間で図書館に来た人の数は?

444,707人

1年間で本をかりた人の数は?

371,315人
そのうち、こどもの数は… 48,203人

柿生分館

建物について

いつできたの?

2003年(平成15年)6月

住所

郵便番号215-0023
川崎市麻生区片平3-3-1

電話

044-986-6470

図書館はどれくらいの広さなの?

391平方メートル

あいている時間は?

月~金曜日 午前10時~午後6時
土・日曜日・祝休日 午前10時~午後5時

お休みの日は?

第3月曜日
年末年始
12月28日は午後5時閉館
特別整理期間
その他

本について

本は何冊あるの?

42,323冊
そのうち、こどもの本は… 20,066冊

1年間で何冊かりられたの?

107,519冊
そのうち、こどもの本は… 55,182冊

1年間で新しい本は何冊買ったの?

1,184冊

雑誌は何種類あるの?

54種類

新聞は何種類あるの?

6種類

人について

貸出カードを持っている人の数は?

3,224人
そのうち、こどもの数は… 1,172人

1年間で図書館に来た人の数は?

62,200人

1年間で本をかりた人の数は?

43,486人
そのうち、こどもの数は… 9,576人