地域資料新着図書案内<2023年11月>
令和5年7月1日から9月30日までに川崎市立図書館で収集した地域資料の中から、特徴のある資料をピックアップしてご紹介します。
※地域資料については図書館内での閲覧のみのご利用をお願いしています
(貸出用があるものは、タイトルの頭に★がついています)。
川崎市域および近隣の地域に関する資料(地図や写真などを含め)を、幅広く収集・保存につとめています。
お手元に川崎関係の資料をお持ちでしたら、ぜひ図書館へ情報をお寄せください 。
![]() |
|
神奈川県立工業高校 神奈川県建設業協会 K 376.0 ザマ | |
建設系の学科のある神奈川県の工業高校6校と、神奈川県建設業協会が作成した、学校や業界について中学生向けに紹介した冊子です。 多摩区にある向の岡工業高等学校も掲載されています。 建設科の体験授業、在校生のメッセージ、専門知識と技術を身につけるための魅力的な授業を紹介し、建設業の仕事内容についてもイラストでわかりやすく書かれています。 また、表紙(裏表紙)は、在校生によるデザインです。 |
![]() |
|
TAMAGAWA ALL BREWERIES ALLIANCE(TABA) K 588.1 タバ 23 | |
「TAMAGAWA ALL BREWERIES ALLIANCE」は、多摩川周辺のユニークなクラフトビールのブルワリー24か所が集結し、これまでクラフトビールに親しんでこなかった方々などに向けて、様々な「動き」を作っていくプロジェクトです。 愛称は「TABA」。本マップはお店の紹介だけでなくクラフトビールの豆知識も載っており、楽しくブルワリーめぐりができます。 |
![]() |
|
かわさき餃子舗の会 K 596.1 カワ 23 | |
川崎市内(主に川崎区)でおいしい餃子を食べられるお店のマップの最新版です。 このマップをもとに、餃子の食べ比べを楽しんではいかがでしょうか。 また、川崎名物の「特選餃子みそ」も紹介しています。 |
![]() |
|
川崎市総務企画局シティプロモーション推進室 K 911.1 カワ | |
川崎市制100周年を迎えるにあたって、多彩で多様な川崎の魅力を5・7・5で表現した絵本を作りました。 ページをめくると、川崎市ゆかりの著名人等8人が「かわさきのいろいろ」をテーマに思い思いの5・7・5を詠むとともに、市制100周年へのメッセージを寄せています。 |
![]() |
佐藤秀樹/著 |
三弥井書店 K 913.1 サト | |
江戸慶安年間(1648-52)に前橋藩の侍医であった地黄坊樽次が、川崎大師河原の池上太郎左衛門との酒宴(大師河原の酒合戦)を行った。 これを軍記物のように著し、仮名草子として評判となった『水鳥記』をはじめ、大田南畝の『後水鳥記』などが描く千住の酒合戦、曲亭馬琴(滝沢馬琴)の『兎園小説』が描く万八楼の酒合戦など、酒合戦に関わる古典籍の読み解きを通じて江戸の酒文化の世界に誘います。 |