地域資料新着図書案内<2024年9月>

地域資料新着図書案内一覧へ

令和6年6月26日から7月25日までに川崎市立図書館で収集した地域資料の中から、特徴のある資料をピックアップしてご紹介します。

※地域資料については図書館内での閲覧のみのご利用をお願いしています
(貸出用があるものは、タイトルの頭に★がついています)。
川崎市域及び近隣の地域に関する資料(地図や写真などを含む)を、幅広く収集・保存に努めています。
お手元に川崎関係の資料をお持ちでしたら、ぜひ図書館へ情報をお寄せください。

★『KAWASAKI LOCATION GUIDE 川崎市ロケ情報誌』
川崎市ロケ情報誌  NPO法人かわさきムーブアート応援隊/[編] 
川崎市市民文化局市民文化振興室 映像のまち推進担当/発行
2024年 K291.1カワ
ヒット映画や名作・話題のドラマなどで撮影された川崎のロケ地を紹介。さらに今後のロケ地として注目のスポットも掲載しています。
また、映像制作を支えるプロフェッショナル集団の地元企業や、最新の映像技術制作を行える「ボリュメトリックビデオスタジオ-川崎」そして川崎ゆかりの映像人についてや、アニメ「ガールズバンドクライ」に登場する主要スポットについても紹介するなど、「映像のまち・かわさき」の魅力をお届けします。
★『かながわのクラフトビール マイウェイ NO.130』
かながわのクラフトビール マイウェイ NO.130 はまぎん産業文化振興財団/[編]・発行
2024年 K588.0カナ
クラフトビールとは「マイクロブルワリー(小規模なビール製造所)で職人が手作りするビール」のことです。本書では、クラフトビール大国である神奈川県のクラフトビールを紹介しています。川崎エリアについては、建築設計会社岩田屋が展開するブルワリーや多摩川の風景のなかでビールを楽しめるチェアリングイベントなどの情報が掲載されています。夏も終わりに近づく今、ぜひクラフトビールを楽しんでください。
 
★『川崎宿起立400年プロジェクト記念誌』
川崎宿起立400年プロジェクト記念誌 川崎宿起立400年プロジェクト推進会議/[編]・発行
2024年 K682.1カワ
2023年に迎えた川崎宿起立400年を地域が一体となって祝い、様々な記念プロジェクトのために組織された『川崎宿起立400年プロジェクト推進会議』。その取り組みを記録した記念誌です。多くの写真とともに関わった人々の感想や地域への思いが綴られており、イベントの盛り上がりは、人々の力を合わせたからこそだったのだと気づかされます。
 
★『横浜・川崎 臨海部工場立地図 令和6年3月現在』
横浜・川崎 臨海部工場立地図 令和6年3月現在 京浜臨海部再編整備協議会/[編]・発行
2024年 K509.1ヨコ24
川崎市川崎区から横浜市金沢区にかけての、東京湾岸の工業地帯の地図です。一帯にある主な工場や研究機関とその取扱分野の一覧が掲載されているほか、既存の防波堤や岸壁、物揚場、貨物線や道路に加えて今後の建設や延伸予定も記載されており、日本有数の工業地帯の現在の様子を俯瞰することができます。工場夜景見学の予習や復習にもオススメです。