フロンターレ

川崎フロンターレ・川崎市立図書館合同企画 「川崎フロンターレと本を読もう!」

地元川崎のサッカークラブ「川崎フロンターレ」と川崎市立図書館が連携し、選手のおすすめ本を掲載したリーフレットの作成・配布や、選手等を招いたイベントの開催など、読書活動の促進に向けた取組を行っています。

フロンターレマスコット

リーフレット「キックオフ!“読書のまち かわさき”」vol.15

 現在、市立図書館各館で絶賛配布中です!
 第15号では、MF10大島僚太選手が、マーケティングの仕事をしている森岡毅さんの『苦しかったときの話をしようか』を紹介し、また自身の読書との関わりについてお話しています。
 また、川崎フロンターレの今年のキャッチフレーズ「Exceed_」にちなんで、6人の選手が挑戦するときに読む1冊を紹介しているほか川崎フロンターレが挑戦しているSDGsについても掲載しています。

【キックオフ!“読書のまち かわさき”vol.15】

『川崎フロンターレ オフィシャルマッチデープログラム』をご覧いただけます!

川崎フロンターレからオフィシャルマッチデープログラムの2022シーズン分をご寄贈いただきました。
最終節まで優勝争いに踏みとどまったものの、惜しくもリーグ3連覇を逃した2022シーズンのフロンターレの足跡と、試合では見られない選手たちの素顔をお楽しみいただけます 。

ご覧になりたい方は、中原図書館6階カウンターまでお声がけください。
※『川崎フロンターレ オフィシャルマッチデープログラム』とは…
 川崎フロンターレのホームスタジアムである等々力競技場での試合の際に発行される情報誌で、試合の見どころや相手チームの情報、選手のインタビューやコラムなど読み応えのある記事が満載です。

川崎フロンターレ公式ホームページ(リンク)外部リンク